作成日:2013/11/19
メルマガ配信しました 〜「メンタルヘルス対策を含めた「休職」の仕組み作りが大切です!」〜No.043(25-43) H25.11.15〜
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
ム シ マ ル 通 信 WEB No.043(25-43) H25.11.15
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
メンタルヘルス対策を含めた「休職」の仕組み作りが大切です!
2.人事労務ニュース:通勤中に交通事故に合ったら、第3者災害に該当します。
3.ムシマル通信:「事務所を改装しました!!」(No.408)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1. ┗┓会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:
┃
メンタルヘルス対策を含めた「休職」の仕組み作りが大切です!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
ここのところ、中小企業でも休職者が急増しています。
(弊所のお客様のところでも増えていると実感しています。)
その対策として、
中小企業の体力を踏まえた中小企業ならではの「休職」制度が必要です。
制度を確立しなければ、
休職期限を設けることもできず、
ずうっと雇用関係のまま‥ということも起こりうります‥(@_@)
↓続きはコチラ!ぜひご覧ください!
http://m.mkmail.jp/l/i/nk/14fi09g7tvus
┏━┓
┃2. ┗┓人事労務ニュース:通勤中や業務中に交通事故に合ったら、第3者災害に該当します。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
労災で、誰か別の方とのの接触により起こった事故の場合、
「第3者災害届」なるものが別途必要です。
(通勤中や業務中の車の接触事故などがそうです。)
誰がその事故の補償をするか…保険会社か国か…
ということを決めるためです。
↓くわしくはコチラ!ぜひご覧ください!
http://m.mkmail.jp/l/i/nk/2xmx3yg7tvus
┏━┓
┃3. ┗┓ムシマル通信:「事務所を改装しました!!」(No.408)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
社内の改装をしました〜(^◇^)(^◇^)!!
広い!明るい!ちょっと寒い…です!!
↓ムシマル通信の続きはこちらから!
http://m.mkmail.jp/l/i/nk/h5bw62g7tvus
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
いつもお世話になります。
マツムラ社労士事務所の松村です。
先日、ある集まりの議長を初めてさせていただきましたが
見ているのとやってみるのとでは
大きな違いがありました。
特に自分が準備していなかったことが起こると
右往左往してしまい、反省しきりです。
今回の経験からしっかり学んでいきます。
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
いつも読んでくださり、有難うございます。
日々、いろいろな社内トラブルをご相談いただいていると、
会社で起こる色々な問題を円滑に解決するためには
『就業規則』は本当に重要なんだな〜、とつくづく感じます。
明確に定められていないことを事業主様が独断で行ってしまうと、
不当とみなされてしまうことがとても多く、
事業主にとっての強〜い味方の『就業規則』。
定められていない事業所様や
見直しが出来てない事業所様がありましたら、
ぜひ、弊社までご相談くださいませ。
よろしくお願いいたします。
(編集:スタッフ 小川広子)
===========================================
発 行 元:マツムラ社労士事務所
〒631-0076 奈良県奈良市富雄北3-20-33-306号
TEL 0742-47-5222
発 行 人:松村隆久 musimaru@kcn.ne.jp
ホームページ :http://m.mkmail.jp/l/i/nk/7nddmk6pqjzu