お知らせ
お知らせ
作成日:2025/02/10
メルマガ配信しました 〜「雇用保険料率0.1%引き下げ」〜No.356(07-02)



□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
     ム シ マ ル 通 信 WEB   No.356(07-02) R07.02.07
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

┏━━━━━━━━┓
  本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.人事労務ニュース:「両立支援等助成金が拡充」
2.人事労務ニュース:「65歳以上定年の企業は全体の32.6%」
3.ムシマル通信  :「雇用保険料0.1%引き下げへ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━┓
┃1. ┗┓人事労務ニュース:「両立支援等助成金が拡充」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

  令和6年度補正予算の成立を受け
  2024年12月17日から両立支援等助成金の2つのコースが拡充されました。
  以下ではこの内容をとり上げます。

 ↓詳しくはコチラ!ぜひご覧ください!
 http://m.mkmail.jp/l/i/nk/hgudbyeorq54


┏━┓
┃2. ┗┓人事労務ニュース:「65歳以上定年の企業は全体の32.6%」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

  厚生労働省から公表された2024年の「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果
  (以下、「集計結果」という)では
  定年制の状況と70歳までの就業確保措置(努力義務)に対応した企業の状況等を
    確認することができます。
  以下ではこの内容をとり上げます。

 ↓詳しくはコチラ!ぜひご覧ください!
 http://m.mkmail.jp/l/i/nk/x427n3eorq54


┏━┓
┃3. ┗┓ムシマル通信:「雇用保険料0.1%引き下げへ」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

  8年ぶりに雇用保険料率を下げる案が示されたようです。
  育児休業や2事業の料率は維持しつつ
  失業給付に充てる保険料の料率を
  0.1%下げるという内容のようですね。

 ↓詳しくはコチラ!ぜひご覧ください!
 http://m.mkmail.jp/l/i/nk/g3uzq4eorq54


━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥

  いつもお世話になります。
  マツムラ社労士事務所の松村です。

  年金改革ですが、パートの社保加入基準の人数制限撤廃が29年から35年と
  大幅に遅くなるようです。
  中小企業への配慮は必要ですが、それが早くとも10年後というの
  今の時代感覚からするとどうも長すぎる気がします。
  この分で行くと3号被保険者の廃止も早くても同じころになるのでしょうか。  


━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛

  いつもお世話になっております。

  節分と言えば2月3日ですが
  今年は暦の関係で2月2日でしたね。
  恵方巻は召し上がられましたか?
  豆まきはされましたか?

  日本の季節の行事は
  なるべく欠かさず遂行しておりましたが
  今年は真夜中だったため豆まきだけできず、残念でした。

  来年リベンジです!!


===========================================
発 行 元:マツムラ社労士事務所
      〒631-0076 奈良県奈良市富雄北3-20-33-306号

        TEL 0742-47-5222
発 行 人:松村隆久 musimaru@kcn.ne.jp
ホームページ :http://m.mkmail.jp/l/i/nk/7nddmk6pqjzu

お問合せ
マツムラ社労士事務所
〒631-0076
奈良市富雄北3-20-33-306
TEL:0742-47-5222
FAX:0742-47-5527
e-mail:musimaru@kcn.ne.jp 
営業:9〜18 休日:土日祝、年末年始



   
      ムシマル通信
      人事労務ニュース
      旬の特集
      人事労務基礎講座
       お知らせ
    メルマガ


      個人情報保護方針
      リンク
      サイトマップ
      














 
 


 

労務事務

就業規則

給与計算代行

経理記帳代行

助成金