□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ム シ マ ル 通 信 WEB No.358(07-04) R07.03.07
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.人事労務ニュース:「4月から始まる出生後休業支援給付金」
2.人事労務ニュース:「民間企業の障害者実雇用率は過去最高2
3.ムシマル通信:「社保適用拡大規模要件撤廃先送りへ?」(N
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1. ┗┓人事労務ニュース:「4月から始まる出生後休業支援給付金」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
育児休業を取得すると、一定の要件を満たすと
雇用保険より出生時育児休業給付金もしくは
育児休業給付金が支給されますが、
やはり手取りとしては減ってしまいます。
そこで、より高い補てんを目的として、
2025年4月から出生後休業支援給付金が創設されます。
↓詳しくはコチラ!ぜひご覧ください!
http://m.mkmail.jp/l/i/nk/9ato
┏━┓
┃2. ┗┓人事労務ニュース:「民間企業の障害者実雇用率は過去最高2
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年4月より民間企業の障害者に係る法定雇用率が
2.3%から2.5%に引上げられ、従業員数40.0人以上規模
企業において障害者を1人以上雇用する義務が課せられています。
法定雇用率の引き上げに比例し、障害者雇用率も上昇が続いていま
↓詳しくはコチラ!ぜひご覧ください!
http://m.mkmail.jp/l/i/nk/pyvt
┏━┓
┃3. ┗┓ムシマル通信:「社保適用拡大規模要件撤廃先送りへ?」(N
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前までの案では、2029年から規模要件を撤廃すると
なっておりましたが、
今回の案では規模要件の撤廃の段階をさらに設け、
2035年に規模要件撤廃となる、という案が浮上してきました。
↓ムシマル通信の続きはこちらから!
http://m.mkmail.jp/l/i/nk/paa5
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
いつもお世話になります。
マツムラ社労士事務所の松村です。
年金改革法案ですが、国会への提出が遅れるようです。また内容に
当初予定してものを見直すなど不透明感が漂います。
一方で、パート社保加入につき社保料の会社負担増額への補助や助
検討されて模様です。
個人的には補助や助成金は政策推進目的よりもセーフティネットと
限定してはどうかと思っています。
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
いつもお世話になっております。
暖かい日が少しだけやってきましたが、
やはり春までには何度か寒くなることは
慣例のようで、またしても過ごしにくい日が
続いていますね。
天気も良くないので、お気を付けください。
==============================
発 行 元:マツムラ社労士事務所
〒631-0076 奈良県奈良市富雄北3-20-33-306号
TEL 0742-47-5222
発 行 人:松村隆久 musimaru@kcn.ne.jp
ホームページ :http://m.mkmail.jp/l/i/nk/7nd

作成日:2025/03/10
メルマガ配信しました 〜「4月から始まる出生後休業支援給付金」〜No.358(07-04)