□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ム シ マ ル 通 信 WEB No.371(07-17) R07.09.04
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━┓
本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.人事労務ニュース:「40.5%まで上昇した男性の育児休業
2.人事労務ニュース:「長時間労働が疑われる事業場への監督指
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1.┗┓人事労務ニュース:「40.5%まで上昇した男性の育
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、国は男性の育児休業の取得を促進しており、
実際に多くの企業で育児休業を取得する男性従業員が増加していま
ついに、40%を超したようです。
↓詳しくはコチラ!ぜひご覧ください!
http://m.mkmail.jp/l/i/nk/ibq9
┏━┓
┃2.┗┓人事労務ニュース:「長時間労働が疑われる事業場への
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、厚生労働省から長時間労働が疑われる事業場に対する
監督指導の結果(2024年度)が公表されました。
この資料は、どのような観点から労働基準監督署の監督指導が
行われるかを知ることができるものであるようです。
↓詳しくはコチラ!ぜひご覧ください!
http://m.mkmail.jp/l/i/nk/vlxw
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
いつもお世話になります。
マツムラ社労士事務所の松村です。
今年の最低賃金ですが、9/3現在で未確定の都道府県があります
これまででは、秋田県が国の目安64円に16円プラスの80円と
過去最大の引上げとなっています。(ただし施行は来年3/31で
隣接する都道府県での競争も激化しているように思われます。
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
いつもお世話になっております。
9月になりましたね。
まだまだ暑い日が続いているため、
秋を感じることは少ないように思いますが、いかがでしょうか。
個人的には、日の入りが少し早くなってきているので
若干の秋を感じるような気もします。
==============================
発 行 元:マツムラ社労士事務所
〒631-0076 奈良県奈良市富雄北3-20-33-306号
TEL 0742-47-5222
発 行 人:松村隆久 musimaru@kcn.ne.jp
ホームページ :http://m.mkmail.jp/l/i/nk/7nd

作成日:2025/09/08
メルマガ配信しました 〜「40.5%まで上昇した男性の育児休業取得率」〜No.371(07-17)