お知らせ
お知らせ
作成日:2025/11/17
メルマガ配信しました 〜「協会けんぽの被扶養者資格の再確認」〜No.376(07-22)



 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
     ム シ マ ル 通 信 WEB   No.376(07-22) R07.11.13
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

┏━━━━━━━━┓
  本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━━━━━┛
1.人事労務ニュース:「協会けんぽの被扶養者資格の再確認」
2.人事労務ニュース:「11月に実施される過重労働解消キャンペーン」
3.ムシマル通信:「健保 19歳以上23歳未満年収要件変更へ」(No.663)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━┓
┃1. ┗┓人事労務ニュース:「協会けんぽの被扶養者資格の再確認」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

  全国健康保険協会では、健康保険の被扶養者に
  なっている人について、毎年一定の時期に被扶養者の
  要件に該当しているかの確認を行っています。
  今年度は、10月下旬から被扶養者状況リストが
  各事業所に送付されることにより再確認が行われています。 

 ↓詳しくはコチラ!ぜひご覧ください!
 http://m.mkmail.jp/l/i/nk/sk1begzxrbik


┏━┓
┃2. ┗┓人事労務ニュース:「11月に実施される過重労働解消キャンペーン」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

  厚生労働省では、長時間労働の削減等の過重労働解消に
  向けた気運を更に高めるために、例年11月に実施している
  過重労働解消キャンペーンを、
  今年も2025年11月1日(土)から11月30日(日)までの
  1ヶ月間において実施することにしています。

 ↓詳しくはコチラ!ぜひご覧ください!
   http://m.mkmail.jp/l/i/nk/wdbcl5zxrbik


┏━┓
┃3. ┗┓ムシマル通信:「健保 19歳以上23歳未満年収要件変更へ」(No.663)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

  今年の10月1日より、
  健康保険法も19歳以上23歳未満の扶養に関わる
  年収要件が変更されました。
  学生ではなくあくまでも年齢での判断となります。

 ↓ムシマル通信の続きはこちらから!
 http://m.mkmail.jp/l/i/nk/9kd3c4zxrbik


━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥


  いつもお世話になります。
  マツムラ社労士事務所の松村です。

  第一生命がいわゆる「同意なき転勤」を廃止し、同時に転勤者に最大16万の
  手当を支給することを検討しているとのことです。
  中小では転勤はそう多くはありませんが、居住地内での勤務地変更まで拡げると
  様々な事例があります。会社の都合と本人の希望のマッチングがより求められる
  傾向が強くなってきた感があります。  


━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥
編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛


  いつもお世話になっております。

  最近はぐっと冷え込むときも多くなってきましたね。
  外出の際は上着が欲しいくらいですね。
  インフルエンザも流行っているようですので、
  みなさまも体調管理にお気を付けください。



===========================================
発 行 元:マツムラ社労士事務所
      〒631-0076 奈良県奈良市富雄北3-20-33-306号

        TEL 0742-47-5222
発 行 人:松村隆久 musimaru@kcn.ne.jp
ホームページ :http://m.mkmail.jp/l/i/nk/7nddmk6pqjzu
お問合せ
マツムラ社労士事務所
〒631-0076
奈良市富雄北3-20-33-306
TEL:0742-47-5222
FAX:0742-47-5527
e-mail:musimaru@kcn.ne.jp 
営業:9〜18 休日:土日祝、年末年始



   
      ムシマル通信
      人事労務ニュース
      旬の特集
      人事労務基礎講座
       お知らせ
    メルマガ


      個人情報保護方針
      リンク
      サイトマップ
      














 
 


 

労務事務

就業規則

給与計算代行

経理記帳代行

助成金